2019年11月5日のFX考察です。
僕の手法は平行チャネル、EMA、RCIを使ったデイ~スイング気味のトレードになります。
では早速いきましょう。
UDJ/JPY(ドル円)の考察
長期足(週足)の考察
チャート | 週足 |
RCI短期線 | 買われすぎゾーン停滞。 |
RCI中期線 | 売られすぎゾーンから反発。パワー強 |
RCI長期線 | 売られすぎから緩やかに上昇。パワー弱 |
ドル円の週足のチャートです。昨日考察した通り、やはりロングが強いですね。25EMAがサポートとなって今日も朝から上げ続けています。日足でみてもとてもロングをもてる場所ではなかったため、スルーしています。しばらくは落ちたところを拾っていくか、中期線が買われすぎゾーンに突入してショートを狙っていく立ち回りが期待値高そうです。
長期足(日足)の考察
チャート | 日足 |
RCI短期線 | パワー弱 |
RCI中期線 | パワー弱 |
RCI長期線 | 買われすぎゾーン付近で横ばい。パワー弱 |
ロングを狙っていましたが、日足では拾うタイミングがありませんでした。週足中期線のパワーが強いので、それに引っ張られている感じですね。こういう時は日足のRCIはあまりあてにならないので、4時間足や1時間足でロングを拾っていきたいところです。
この記事へのコメントはありません。